見学予約 資料請求 CONTACT

Copyright © DAIKOUSAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.

兵庫県で平屋に住むなら賃貸?注文住宅?後悔しない選び方を解説 

2024.07.24

平屋は、「生活動線が効率的」「耐震性が高い」「バリアフリー対応もしやすい」などの理由から、平屋に住みたいと考え、賃貸と注文住宅のどちらにするか迷っている方も多いのではないでしょうか。
賃貸と注文住宅のどちらが適しているかは、人によって異なります。そのため、それぞれのメリット・デメリットを正しく把握したうえで、ニーズに合った方を選択することが大切です。
この記事では、平屋の賃貸と注文住宅それぞれのメリット・デメリット、後悔しない選び方を詳しく解説します。兵庫県で平屋に住みたいと考えている方は、ぜひ参考になさってください。

平屋とは?

平屋とは、1階部分のみで構成されている家屋のことです。
昔ながらの日本家屋はほとんどが平屋でしたが、その後建築技術が高まることで、2階建てや3階建ての家が一般的になりました。しかし、近年では核家族化や晩婚化、ミニマルな暮らしを好む層の増加などを背景に、平屋の人気が高まりを見せています。
平屋は、階段や段差がないことで子育てがしやすく、老後にも安全だというメリットもあります。そのため、老若男女問わず暮らしやすい家として、今後もニーズが増えていくことが予想されます。

兵庫県では平屋の賃貸もある?

兵庫県で平屋に住みたい場合、自分で建てる以外に賃貸を検討している方も多いでしょう。
一般的に、平屋というと注文住宅で建てる印象が強いですが、賃貸物件も一定数存在します。ただ、同じ平屋といえども、注文住宅と賃貸ではメリット・デメリットが大きく異なるので、自分に合った選択をすることが大切です。
賃貸と注文住宅それぞれのメリット・デメリットについては、次の見出しで詳しく確認していきましょう。

兵庫県で平屋の賃貸物件で暮らすメリット

兵庫県で平屋の賃貸物件で暮らすメリットは、大きく以下の3つに分けられます。

  • 初期費用を安く抑えられる
  • 引っ越しがしやすい
  • 維持費や修繕費がかからない

それぞれの詳細について、順に確認していきましょう。

メリット①:初期費用を安く抑えられる

兵庫県で平屋の賃貸物件で暮らすと、注文住宅に比べて初期費用を安く抑えられます。
平屋の注文住宅を建てる場合、初期費用として数百万円ほどかかってきます。具体的な金額はケースバイケースですが、注文住宅を建てる総費用の10~15%ほどが相場だといわれています。
その一方、平屋の賃貸物件の場合は家賃の4~5か月分の初期費用なので、高くても数十万円程度で済むでしょう。主な内訳としては、不動産会社への仲介手数料や敷金礼金、前家賃や火災保険料などが挙げられます。

メリット②:引っ越しがしやすい

兵庫県で平屋の賃貸物件を選ぶメリットとして、引越しがしやすい点も挙げられます。
平屋の注文住宅を建てると、住宅ローンなどの縛りがあるため、基本的に引越しは難しいです。もしやむを得ない事情で引っ越した場合は、自宅のローン返済と引越し先の家賃が二重にかかることを覚悟しなければなりません。その点、賃貸なら必要に応じて物件を解約し、新しい場所へ自由に引っ越せます。

メリット③:維持費や修繕費がかからない

兵庫県で平屋の賃貸物件に住むと、家の維持費や修繕費がかからないというメリットも得られます。
賃貸において、物件の所有権は居住者ではなく、大家さんや管理会社にあります。そのため、物件が老朽化したり、居住者の非でなく損傷したりした場合は、大家さんや管理会社が費用を支払います。
ただし、わざと平屋を損傷させたり勝手に手を加えたりした場合は、居住者がその修繕費を負担しなければいけないケースもあります。

兵庫県で平屋の賃貸物件で暮らすデメリット

兵庫県で平屋の賃貸物件で暮らすデメリットとしては、以下の4つに注意が必要です。

  • リフォームができない
  • 自己資産にならない
  • 定期的に更新費用がかかる
  • 老後の住み替えや更新が難しい

それぞれのデメリットについて、以下で詳しく確認していきましょう。

デメリット①:リフォームができない

兵庫県で平屋の注文物件に暮らすと、居住者の好みにリフォームができません。
もし勝手にリフォームした場合、原状回復するための費用を支払わなければなりません。すぐに発覚しなかったとしても、先々退去する際には知られることになるので、無断でリフォームすることは絶対にやめましょう。

デメリット②:自己資産にならない

兵庫県で平屋の賃貸物件に住み続けたとしても、自己資産にならない点にも注意が必要です。
賃貸物件で毎月支払う家賃は、あくまでその月間に物件を使用するためのレンタル料です。そのため、どんなに長年家賃を払い続けたとしても、物件の所有権が自分に移ることはありません。

デメリット③:定期的に更新費用がかかる

兵庫県で平屋の賃貸物件に住んでいると、定期的に更新費用がかかる点がデメリットになります。
一般的には、2年ごとに更新費用がかかることが多いです。更新費用の具体的な金額は物件によって異なりますが、相場としては家賃の1~2ヶ月分がかかります。

デメリット④:老後の住み替えや更新が難しい

兵庫県で平屋の注文住宅で暮らすデメリットとして、老後の住み替えや更新が難しい点も挙げられます。
賃貸契約は、居住者が安定して家賃を払い続けるという信用のもとに成り立っています。そのため、若い間は問題なく貸してくれますが、仕事をリタイヤして高齢者になると、支払い能力を証明できず、新たな契約や更新ができなくなることがあります。

兵庫県で平屋の注文住宅を建てるメリット

兵庫県で平屋の注文住宅を建てるメリットは、主に以下の3種類です。

  • 間取りを自由に決められる
  • 快適な住環境を整えやすい
  • 将来的に自己資産になる

各メリットの詳細について、順に確認していきましょう。

メリット①:間取りを自由に決められる

兵庫県で平屋の注文住宅を建てる場合、基本的に間取りは施主が自由に決められます。
平屋は、すべての部屋が1階に集約されているため、アイデア次第で色々な間取りが実現できます。たとえば、家の真ん中に中庭を設けて、家の形をコの字やロの字にすれば、全体に日の光が差し込む明るい平屋が実現できるでしょう。

メリット②:快適な住環境を整えやすい

兵庫県で平屋の注文住宅を建てる場合、快適な住環境を整えやすい点もメリットになります。
賃貸物件の場合、各設備は大家さんや管理会社に借りているものなので、勝手に交換できません。一方、注文住宅の設備はすべて自分と家族のものです。そのため、設備の使い勝手が悪いと感じたり、デザインに飽きたりした場合は、最新のものに交換するなどのカスタマイズができます。

メリット③:将来的に自己資産になる

兵庫県で建てた平屋の注文住宅は、将来的に自己資産になる点も大きなメリットです。
注文住宅を建てる際、多くの方が住宅ローンを利用しますが、それを完済した後は自分のものとなります。たとえば30歳で35年ローンを組んだ場合、65歳で完済となり、それ以降は支払い義務がなくなります。契約が切れたり更新料がかかったりすることもないので、お金の心配をすることなく老後の日々を送れるでしょう。

兵庫県で平屋の注文住宅を建てるデメリット

兵庫県で平屋の注文住宅を建てることには、デメリットも存在します。主なものは以下の3点です。

  • 初期費用が高くなる
  • 引っ越しがしにくい
  • 維持・管理費がかかる

それぞれのデメリットについて、以下で詳しく確認していきましょう。

デメリット①:初期費用が高くなる

兵庫県で平屋の注文住宅を建てる場合、初期費用が賃貸より高くなることは覚悟しておきましょう。
初期費用は先述の通り、平屋を建てるためにかかる総費用の10~15%ほどが相場で、数百万円の費用が必要となります。その主な内訳は、土地購入を仲介してくれた不動産会社への仲介料や、登記に必要な登録免許税、住宅ローン契約のための費用などです。

デメリット②:引っ越しがしにくい

兵庫県で平屋の注文住宅を建てると、先々何かあった際に引っ越しがしにくい点がデメリットになります。
住宅ローンを使って平屋の注文住宅を建てる場合、完成後に入居してから13年間は、所得税や住民税が控除されます。しかし、転勤などの事情で家族全員が引っ越すとなると、その控除の適用対象外となり、税負担額が増えてしまいます。
そのため、平屋の注文住宅で引っ越しをするには、家族を残して単身赴任したり、全員で引っ越して元の家を賃貸化したりなどの工夫が必要となります。

デメリット③:維持・管理費がかかる

兵庫県で平屋の注文住宅を建てる場合、維持や管理に必要な費用は自分で工面しなければなりません。
賃貸の場合、外壁にヒビが入ったり、どこかから雨漏りしたりすれば、大家さんや管理会社に連絡することで、居住者に非がない限り無償で直してもらえるでしょう。一方、平屋の注文住宅では、基本的に何があっても費用は自己負担となります。
また、定期的に固定資産税や都市計画税などの支払いが必要な点にも注意しましょう。

兵庫県で平屋に住むなら賃貸?注文住宅?後悔しない選び方

以上見てきたように、平屋の賃貸と注文住宅それぞれにメリット・デメリットがあるため、自分のニーズに合う方を選ぶ必要があります。
ここでは、賃貸と注文住宅どちらの平屋を選ぶべきか、3つの選び方に基づいてシミュレーションしていきましょう。

選び方①:収入が安定しているか

平屋の賃貸と注文住宅は、まず収入が安定しているかで選びましょう。
収入が安定している場合、住宅ローンを定期的に返済していけるので、注文住宅のメリットが大きくなります。一方、収入が不安定な場合は、収入が減った際に家賃の安い物件に住み替えられるため、賃貸の方がリスクを小さくできるでしょう。

選び方②:転勤が多いか

賃貸と注文住宅どちらの平屋に住むかは、転勤が多いかでも判断できます。
転勤が多い場合、注文住宅を建てると制約が多くなるので、住み替えのしやすい賃貸の方が安心だといえるでしょう。一方、転勤が少なく兵庫県内で長く勤める場合は、注文住宅の方がマイホームの実感を得られ、長年満足度の高い生活を送れるはずです。

選び方③:自分以外の家族がいるか

平屋の賃貸と注文住宅は、自分以外の家族がいるかで選んでも良いでしょう。
配偶者や子どもなどの家族がいる場合、将来的に住宅ローンを完済して自己資産になる注文住宅がおすすめです。一方、家族がいない独身の場合、暮らし方を柔軟に変えられる賃貸の方が、メリットが大きいといえるでしょう。

兵庫県で平屋を建てるなら「大工産」にお任せください

兵庫県で平屋の注文住宅を建てるなら、私たち「大工産」にぜひお任せください。

大工産の平屋は、無垢材をはじめとした自然素材を多く使い、「22℃の家」をコンセプトに建てられています。夏は涼しく冬は暖かい、老若男女にとって暮らしやすい木の家をご提供します。

兵庫県で平屋を建てるなら「大工産」にお任せください

2024年5月末に大工産の展示場を改装し、平屋モデルハウスが新たに完成しました。
こちらのモデルハウスは、足に優しい無垢のフローリングや、クロスと無垢板の両使いで、無垢の良さを表現しています。
また、一般的にモデルハウスは実際の家よりも広く作られることが多いですが、こちらはLDKをはじめ、すべてがリアルサイズになっているため、実際の暮らしのイメージがしやすくなっています。
兵庫県で平屋の注文住宅を建てようか検討している方は、この機会にぜひ大工産のモデルハウスをご訪問ください。

>>大工産の平屋モデルハウスについて詳しくはこちら

大工産が兵庫県内で建てた平屋の注文住宅の施工事例

最後に、大工産がこれまでに兵庫県内で建てた、平屋の注文住宅の施工事例を2つご紹介します。
兵庫県で平屋の注文住宅を建てようか検討している方は、ぜひ参考になさってください。

兵庫県内の平屋施工事例①

こちらは、モダンな外観がおしゃれな印象の平屋です。
LDKにはアイランドキッチンが設置され、料理をしながら家族と顔を合わせられるようになっています。リビングの固定階段を上がると、上には広々としたロフトがあります。

家の中には、随所に収納が設けられていて、荷物の収納には困らない間取りになっています。特にシューズクロークは大きめに設計されているため、靴の収納はもちろん、アイデア次第で色々な使い方ができるでしょう。

シューズクロークは大きめに設計されているため、靴の収納はもちろん、アイデア次第で色々な使い方

兵庫県内の平屋施工事例②

こちらは、猫ちゃんと暮らす想定で建てられた、ロフト付きの平屋です。
玄関は2way仕様になっていて、必要に応じてシューズクロークに直接アクセスできます。また、シューズクロークからパントリー、冷蔵庫へとスムーズに移動できる動線も確保されています。

随所にクロスが多めに使われていて、無垢材とのコントラストがおしゃれな印象です。脱衣→洗面→UB→ランドリールームと動線が繋がることで家事が楽になり、プライベートな時間を楽しめる間取りに仕上がっています。

まとめ

今回は、兵庫県で平屋に住むにあたって、賃貸と注文住宅のどちらが良いか詳しく確認してきました。
結論として、賃貸と注文住宅の選択に絶対の正解はありません。たとえば、独身で今後転勤の予定があるのであれば、賃貸の平屋が適しているでしょう。一方、家族がいて兵庫県内でずっと働き続ける方であれば、注文住宅の平屋の方が安心感を得られるはずです。
今回ご紹介したことを参考にして、ご自身に最適な方法で平屋での暮らしを始めてみてはいかがでしょうか。

大工産は、兵庫県加古川市に本社のある地域密着の工務店です。良質な木材だけを用い、夏は「さっぱり」、冬は「しっとり」、年中快適に過ごす事の出来る住み良い家づくりを得意としております。
兵庫県加古川市、神戸市、稲美町、播磨町、姫路市、その他近隣市区町村で平屋の注文住宅をご検討中の方は、ぜひ一度ご覧ください。

タグ: 

 /  /