土地探しから家づくりをはじめるのではなく、今住んでいる家を建て替えたいとお考えの方は多いでしょう。しかし、家の建て替えを検討する際、「リフォームとどちらが安いのか?」「家の建て替えにはどんな費用がかかるのか?」など、わからないこともたくさん出てきます。
そこで、今回は加古川市で家の建て替えを検討している方に向けて、リフォームではなく家の建て替えをした方がよい理由や、建て替えにかかる費用、メリット・デメリットなどについて、詳しく解説します。
さらに記事の後半では、加古川市の情報や施工事例もご紹介するので、これから加古川市で家の建て替えを検討している方は、ぜひ参考にしてください。
家の建て替えとは?
家の建て替えとは、既存の建物を壊して新しい家に建て直すことを表します。
新築の場合は、所有している土地に新しい家を建てたり、家を建てるための土地を探したりすることが一般的です。
一方、家の建て替えでは既存の家を解体する必要があり、解体費用や解体工事の時間がかかります。
しかし、家の建て替えであれば一から土地を探す必要がなく、これまで生活していた土地で新しい家を建てられます。そのため、周辺環境を変えずに生活できるのが、大きな魅力といえるでしょう。
建て替えとリフォームの違い
家が古くなり、建て替えだけでなく、リフォームも視野に入れて検討している方もいるでしょう。建て替えとリフォームの違いは、建物全体を建て直すのか、建物の一部を新しく変えるのかの違いです。
建て替えは既存の家を解体して家を建て直すので、基礎や構造躯体、さらに住宅設備や断熱材などを含め、建物全体が新しくなります。一方でリフォームの場合は、住宅設備や床材、クロスなど、部分ごとに新しいものへ交換し、基本的な構造などは既存のものを使用するのが一般的です。
また、リフォームの中にはフルリフォームというものがあります。フルリフォームでは構造躯体以外の建材を取り払い、間取りから新しく作り直すので、断熱材や床材、建具などを総入れ替えするのが一般的です。しかし、フルリフォームでは既存の構造躯体を使用するため、基礎や構造材は古いものがそのまま使われます。
築年数が古く老朽化した家は建て替えたほうがいい?
家は経年により、少なからず老朽化が進みます。床材や建具などの日々の生活で使用する部分が劣化して、交換しなければならないこともあるでしょう。さらに、屋根や外壁も経年によって劣化が進み、メンテナンスが必要になることから、リフォームする度にお金がかかってしまいます。
キッチンやお風呂、トイレなどの住宅設備は、日々新しいものが開発されていて、10年前や20年前の設備に比べ、機能が大きく進化しています。家が古くなっても、建具や住宅設備などを部分的に新しくリフォームできますが、部分的なリフォームを何度も繰り返すことは、かえって費用がかかってしまいます。
さらに、リフォームでは建物の基礎や構造躯体を変えられません。そのため、老朽化している場合は補修が必要であり、状態によっては補修費用が高額になるケースも少なくありません。そのほか、基礎や地盤の状態によっては、リフォームしても耐震性を確保できず、建て替えしか選択肢がない場合もあります。
築年数が古く老朽化した家の場合、定期的なメンテナンスを考慮すると、リフォームよりも建て替えのほうが安く済むことがあります。さらに、リフォームでは構造躯体をそのまま残さないといけないので、大幅な間取り変更ができません。そのため、希望の間取りにすることを重視する場合は、建て替えのほうが要望を叶えられる家になるでしょう。
家の建て替えにかかる費用
家の建て替えを検討するうえで、何にどのくらいの費用がかかるのかを理解しておくことが大切です。
ここでは、家の建て替えにかかる一般的な費用の内訳と相場をご紹介します。
古い家の解体費用
家の建て替えでは、既存の家の解体工事が必要です。解体費用は、依頼する業者や家の大きさ、構造によって異なり、木造住宅は1坪当たり3~5万円、軽量鉄骨造住宅は5~8万円が相場です。たとえば、35坪の木造住宅を解体するとなると、約105~175万円の解体費用がかかる計算となります。
さらに、建物にアスベストが含まれる場合は、アスベスト撤去費用として1㎡あたり2~8万円が追加でかかることがあります。そのほか、隣家との距離が近い、敷地が狭いといった土地の条件によっては重機で作業できず、人の手で作業しなければならないので、解体費用が高くなる可能性があります。
新しい家の建築費用
新しい家の建築費用は、ハウスメーカーや工務店によって変わるのはもちろん、家の大きさや仕様、住宅設備によっても異なります。建築費用の目安は、1坪当たり50~100万円がボリュームゾーンなので、延床面積35坪の木造住宅を建てる場合、1,750~3,500万円の建築費用がかかる計算となります。
なお、家の建て替えと同時に外構も併せて工事する場合は、家の建築費用とは別にカーポートやアプローチ、門柱などの設営費用も考慮しておかなければなりません。なお、外構工事にかかる費用は、建物の建築費用の10%が目安といわれています。
仮住まい費用
家を建て替える際、工事期間中の仮住まい費用についても考えなければなりません。家の建て替え工事では、基礎から構造躯体までをすべて新しく作り直すので、一時的な仮住まいを確保する必要があります。
解体工事から始まり、地盤調査・地盤補強工事に加え、建て替え工事を行うことから、一般的に家が完成するまでには、3~5か月以上の時間がかかります。つまり、新居が建つまで住まいがない場合、少なくとも3か月以上借りられる賃貸物件を見つけなければならないのです。
一般的に、賃貸物件を借りるときは敷金や礼金が必要であり、工事期間中の賃料が必要になることから、総額で約50万円程度*の費用がかかると想定されます。
*賃料8万円/月、敷金・礼金26万円 3か月入居した場合で計算
引越し費用
家の建て替え時は、既存の家から仮住まい、そして仮住まいから建て替え後の新しい家へと、最大で2回分の引越し費用がかかります。引越し費用は、荷物の量や移動距離、シーズンによって異なり、春や秋などの繁忙期の場合は、通常時の2倍近い金額になることも珍しくありません。
たとえば、4人家族が8月に同じ市区町村内で引越しをした場合、7万円ほどの引越し費用がかかります。そこから、約3か月後の11月に建て替え後の家に引越しをする際は、約8万円の費用がかかります。もちろん、引越し業者や荷物の量によって金額が変わるものの、目安としては約15万円の引越し費用がかかることを留意しておきましょう。
諸費用
家の建て替えでは既存の建物を解体しなければなりませんが、建物を解体したときに「建物滅失登記」を申請する必要があります。さらに、新しい家を建てるときには「建物表題登記」、そして不動産の所有権を確定する「所有権保存登記」の申請を行わなければなりません。
いずれの手続きも、登録免許税がかかることに加え、土地家屋調査士や司法書士に申請を依頼する場合は、それぞれに対して報酬を支払う必要があります。家の建て替えにおける登記を土地家屋調査士や司法書士の専門家に依頼する場合、費用の目安は総額で20~40万円程度かかるのが一般的です。
なお、所有権保存登記は、固定資産税評価額によって変わるので、建物の仕様によって金額が大幅に増減することがあります。
フルリフォームと建て替えはどちらが安い?
家の建て替えを検討している方の中で、フルリフォームも気になっている方もいるでしょう。そして、フルリフォームと建て替えとでは、結局どちらのほうがお得なのか気になる方も多いのではないでしょうか。
基礎や構造躯体に問題がないことを前提にすると、建て替えよりフルリフォームのほうが初期費用を抑えられます。ただし、基礎や構造躯体の劣化状態によっては、大規模な補修作業が必要となり、リフォーム費用が高額になるケースも少なくありません。
なお、フルリフォームであっても、工事中は既存の家に住み続けられません。そのため、仮住まいを用意したり、引越し費用がかかったりすることから、建築費用以外にかかる費用については、建て替えとさほど大差はありません。
フルリフォームでは、基礎や構造躯体をそのまま使用します。そのため、大幅な間取りの変更ができなかったり、そもそも建物自体の大きさを変えられなかったりといったデメリットがあります。一方、建て替えであれば、基礎や構造躯体をまるごと作り直すので、建物の大きさを変えられるのはもちろん、自由に間取りを検討できるのが魅力といえるでしょう。
さらに、地盤調査を行い、地盤に問題がある場合は補強を行うので、耐久性や耐震性の面でも建て替えのほうが安心感を得られます。そのため、希望の間取りがある場合や、建物の大きさを変えたい場合、耐久性や耐震性の高い家にしたい場合は、建て替えのほうがおすすめだといえます。
家を建て替える5つのメリット
家を建て替えることで、基礎から構造躯体までを新しく作り直すことができ、さまざまなメリットが得られます。ここでは、家を建て替える代表的な5つのメリットを詳しく確認していきましょう。
メリット①|自由設計が可能
家を建て替えるときは、既存の家をすべて取り払って新しく建て直すので、自由に建物の大きさや間取りを決められます。水道や電気、ガスの配線・配管もすべてやり直すので、水回りの位置を変えられるのはもちろん、建物の階数も変えることが可能です。
家族構成やライフスタイルに合わせて自由設計が可能なので、既存の間取りにとらわれず、大きく間取りや仕様を変えたい方は、リフォームよりも建て替えのほうがよいでしょう。
メリット②|メンテナンス費用を抑えられる
メンテナンス費用を抑えられる点も、家の建て替えのメリットです。
家を建て替えるときは、最新の屋根材、外壁材を使用します。最新の建材は、既存の家で使われている建材よりも、耐久性や機能性に優れており、メンテナンス費用を抑えられます。
そのほか、建具やサッシ、床材やクロスなどもすべて新品に変わるので、高耐久のものを選べばメンテナンス費用を抑えられるでしょう。
メリット③|住宅ローンを組める
建て替えもフルリフォームも、どちらの場合でも数百万円、数千万円単位でお金がかかります。そのため、現金ではなく、ローンの利用を検討している方も多いでしょう。しかし、建て替えとリフォームとでは、利用できるローンの種類が異なります。
建て替えの場合は新しい家を建てるので、住宅ローンを利用できます。一方、リフォームの場合は、住宅ローンの対象外となり、リフォームローンや一般的なショッピングローンしか利用できません。
リフォームローンは、住宅ローンよりも金利が高く設定されていることが一般的です。そのため、借入額が同じであれば、住宅ローンのほうが総返済額を安く済ませられる場合が多いといえます。
メリット④|最新設備で統一できる
建て替えでは、キッチンやお風呂、トイレや洗面化粧台に加え、給湯器や照明などの住宅設備をすべて最新設備に統一できます。最新設備は、さまざまな機能が備わっているものが多く、生活するうえで利便性が高いものもあり、快適な暮らしを送れるでしょう。
さらに、最近の住宅設備は耐久性も優れていることから、長期のメーカー保証が付帯しているケースが多いです。そのため、万一のときもしっかりと対応してもらえるメリットがあります。
リフォームでも設備の入れ替えは可能ですが、配置を大きく変えることができません。そのため、間取りと一緒に設備も一新したい場合は、建て替えのほうがおすすめだといえます。
メリット⑤|耐震性を強化できる
家の建て替えは、リフォームと比べて耐震性を強化できる点も、大きなメリットでしょう。
家の建て替え時は基礎から作り直すので、基礎を作る前に地盤調査を行い、地盤に問題があれば地盤補強を行います。そのあと、基礎工事を行うことから、リフォームよりも耐震性の高い家づくりが可能です。
また、現在の建築基準法に基づいて建て替え工事が行われるので、国の耐震基準である耐震等級1以上をクリアした建物になります。
なお、大工産では最高等級である耐震等級3を標準仕様としており、高耐久の家を建てられるのが特徴です。
家を建て替えるときの3つの注意点
ここでは、家を建てるときの3つの注意点を見ていきましょう。
注意点①|仮住まいと引越しが必要
家を建て替えるときは、仮住まいが必要になることが多いので、物件探しに加え引越しが必要です。賃貸物件によっては敷金・礼金がかかることから、初期費用が高額になってしまうことも珍しくありません。
さらに、引越し時期によっては引越し費用が高くなることもあるので、時期についてはじっくり検討したほうがよいでしょう。
注意点②|解体費用がかかる
建て替えでは既存の家を解体しなければならないので、解体費用がかかります。解体費用は、家の大きさや構造によって変わるものの、100万円以上かかることも少なくありません。
さらに、鉄骨造住宅やアスベストが含まれている建物の場合、追加費用がかかることが多いです。建物の大きさによっては、150~200万円以上かかることもあるでしょう。
注意点③|滅失登記費用がかかる
建て替えにあたって、既存の建物を解体したあとは、滅失登記の申請を行う必要があります。
滅失登記の申請を土地家屋調査士に依頼する場合は、3~5万円ほどの費用がかかることを留意しておきましょう。
加古川市のエリア情報
ここでは、加古川市のエリア情報を詳しくご紹介します。
加古川市は、一級河川である加古川の水の恵みを受けて発展してきた都市であり、東播磨地方のほぼ中心に位置しています。緑と水に恵まれた都市であり、自然豊かな環境が整った街です。
※「加古川市公式ホームページ」より
加古川市の人口推移
ここでは、加古川市の人口推移を見ていきましょう。
※加古川市「加古川市の現状について」より
加古川市の人口推移を見てみると、昭和55年から平成7年にかけて増加していることがわかります。そして、平成7年から令和2年頃にかけては、ほぼ横ばいとなっています。ただ、0~14歳の年少人口が減少傾向にあるのに対し、高齢者人口が増えていることから、バリアフリーや健康に優しい家づくりが求められるでしょう。
おしゃれな木の家の施工事例をご紹介
加古川市を含む兵庫県内で豊富な施工実績がある大工産では、それぞれの家族構成やライフスタイルに合ったプランをご提案しています。
ここでは、大工産の手掛けた木の家の施工実例をご紹介します。これから加古川市で建て替えをする際は、ぜひ参考にしてください。
おしゃれな木の家①|木の香りに囲まれる家
こちらの家は、開放感のある高い天井が特徴で、リビングから各部屋に行けるように動線が確保されています。キッチンへは左右どちらからでもアクセスできるようになっており、家事動線が意識された設計になっています。
さらに、各所に造作棚や収納スペースがあるので、市販のタンスや収納ケースなどを用意する必要がなく、意匠性と収納力が確保されています。
おしゃれな木の家②|一年を通して快適な暮らしができる家
大工産の家は性能が高く、気密性や断熱性に優れているので、暑さが厳しい夏場でも快適な暮らしを送れます。さらに、高気密高断熱により、建物全体がほぼ均一の室温に保たれ、過ごしやすいのが特徴といえるでしょう。
こちらの実例では、2階の寝室スペースは天井が高く設計されており、圧迫感がなく開放的に過ごせます。天井が高く作られているので、クローゼットの収納力も高く、収納スペースにも困らないのが魅力的です。
おしゃれな木の家③|木のぬくもりを感じる家
こちらの家は、まるでログハウスのような佇まいで、ご夫婦の希望や想いが詰まった家に仕上がっています。
大工産の家では、自然素材にこだわり、人はもちろんペットにも優しい自然由来の建材が使われています。
家中どこにいても、木のぬくもりを感じられ、快適な暮らしを送れるでしょう。
おしゃれな木の家④|大開口窓から四季を感じられる家
こちらの家では、リビングダイニングに吹き抜けが設けられ、天井付近には大開口の窓が採用されています。窓からは明るい自然光が降り注ぎ、リビングを明るく照らしてくれます。
さらに、大開口の窓から見える景色からは四季を感じられ、日々の生活が豊かになるでしょう。
おしゃれな木の家⑤|趣味を楽しめる家
こちらの家の2階には、子ども部屋と書斎、家族全員分のウォークインクローゼットがあります。さらにロフトスペースには、趣味用スペースが設けられ、ご主人のロマンが詰まった鉄道模型が飾られています。
ロフトスペースを活かすことで、生活スペースを削ることなく、趣味空間を実現することが可能です。大工産の家では、オーナー様それぞれのライフスタイルや希望に沿ったプランニングをご提案しています。
まとめ
今回は、家の建て替えとフルリフォームの違いや、建て替えにかかる費用の内訳・相場を解説しました。
さらに、家の建て替えのメリットや注意点に加え、加古川の情報や大工産が手がける施工事例についても、併せて紹介しました。
加古川市で家の建て替えをすることや、木の家での新築に興味のある方は、お気軽に大工産にご相談ください。
株式会社大工産は、兵庫県加古川市に本社のある地域密着の工務店です。
良質な木材だけを用い、夏は「さっぱり」、冬は「しっとり」、年中快適に過ごす事の出来る住み良い家づくりを得意としております。
兵庫県加古川市、高砂市、稲美町、播磨町、姫路市、その他近隣市区町村で注文住宅をご検討中の方はぜひ一度御覧ください。
大工産が叶える理想の家づくりとは?(お客様の声あり)
心地よさと経済性を両立した高性能な住宅、「22℃の家」の特徴とは?
<関連記事>
>> 加古川市で注文住宅を建てる!新築注文住宅のポイントや施工事例をご紹介
>> 加古川市でおしゃれな木の家を建てる! 木の家のメリットや魅力もご紹介
>> 兵庫で木の家を建てて快適に暮らそう!
>> 加古川市で平屋をおしゃれに建てる!素敵な新築平屋ライフを実現するには?
>> 加古川市で工務店を選ぶなら? 新築注文住宅を建てる工務店のおすすめの選び方
住宅に関する情報
林野庁:「木材・木造建築物関係のハンドブック」の情報
林野庁:「木材利用の促進について」の情報
国土交通省:「住宅・建築」の情報
国土交通省:「和の住まいの推進」の情報
国土交通省:「木造住宅・建築物の振興施策」の情報
国土交通省:「建築物省エネ法」の情報
経済産業省:「脱炭素社会に向けた住宅・建築物における省エネ対策等のあり方・進め方」の情報
国土交通省:「住宅ローン減税」の情報
兵庫県:「住宅」関連情報
兵庫県:「木材利用促進」関連情報
加古川市:「住宅政策」関連情報
高砂市:「住まい」関連情報
稲美町:「都市整備」関連情報
播磨町:「都市計画」関連情報
姫路市:「住まい・土地」関連情報
神戸市:「住宅・建築」関連情報